Case1 さくら電車
京都の嵐山電車のラッピングを行いました。
ジャカードを利用した繊細な絵柄です。
京都に行かれる際は、ぜひご覧ください。
Here is a train decorated with Nishijin hampu.
If you have a chance to go to Kyoto, please check it out!
Case2 さくら柄 シューズ
さくら柄のシューズです。
靴づくりのプロの方と共同で製作しております。
海外の展示会でもよく手に取られていた商品です。
Shoes with a cherry blossom pattern
got a lot of attention at international exhibitions.
Case3 バイオリンケース
西陣織の伝統柄で製作したバイオリンケースです。
扇形と、渋い緑色が特徴的です。
Even a violin bag can be made!
Case4 さくらリュックサック
さくら柄の生地を使ってリュックサックを製作しました。
革も本革を組み合わせているので非常に丈夫です。
A backpack is quite pretty with cherry blossom patterns.
Case5 西陣帆布 新柄
西陣帆布の新しい柄を製作致しました。
テントの生地でこのような柄を作り出せるのが
西陣帆布の大きな特徴です!
詳しくは弊社までお問い合わせください。
A new design of Nishijin canvas has been made!!
Case6 このような模様も表現できます!
西陣織を用いているのでこのように
複雑な三角形の柄をも
表現することが可能です!
Case7 西陣帆布 クッション
西陣帆布でクッションを試作しました。
肌触りがよい糸を織り込むことで、デザイン性の高さだけ
でなく、使い勝手もよく仕上がっています。
A cushion of Nishijin canvas has been produce
experimentally.
Case8 西陣帆布 タペストリー
西陣帆布でタペストリーを試作しました。
横糸と縦糸の種類を変えることで、
様々な柄が再現可能です。
また、特殊な織機を使っておりますので、
通常より大きなサイズでの製作も可能です。